最近は昼は暑くて夜から朝にかけては寒いという日々が続いているね。
夜勤で働く身としては通勤時に着る服が悩みの種となる。
まだ気温が高いうちに家を出て駅まで歩いていくので、どうしても薄着で家を出たくなるのだが、そうすると翌日に帰宅する際に凍えることになるのだ。
「じゃあ、上着を持っていけばいいじゃん」と思うかもしれないが、それはNOを突きつけさせてもらうよ。
だって面倒だもん。
出かける際は身軽で行くというのが俺のポリシーなのでね。
「だったら勝手に凍えてろや」と思われるかもしれんが、それはご勘弁願いたい。
寒いのは嫌なのでね。
この矛盾が最近の悩みの種である。
桜も咲いていかにも春という感じの雰囲気が出てきているのにな。
桜も昼は「ポカポカしていいぞ〜、これぞ春」と思っていても、夜になれば「おお、寒い寒い、まだ冬やんけ!!」と凍えているかもしれん。
さて、今日はリハビリに行ってきた。
リハビリを受けている時にはカゴに荷物を入れて、徒手を受ける際はベッドの横、電気を流される際はイスの横に置いておくのだが、今日は帰り際にカゴを所定の位置に戻し忘れていた。
それに気がついてカゴが置いてあった場所に目をやると、滅茶苦茶険しい顔のジジイが杖をつきながら俺のカゴを片付けていた。
すぐにジジイに『すみません、ありがとうございます』と謝りつつお礼を言った。
すると、ジジイから『いいんだよ〜』と険しい顔からは想像もできないような返事が返ってきてビックリ。
てっきりブチ切れられるか嫌味を言われるかの2択だと思っていたよ。
人を見かけで判断してはいかんな。反省反省。
あのジジイの顔が険しかったのは、リハビリに来る要因になったケガや病気によるものなのかもなぁ。
その後、バス停でバスを待ちながらジジイの過去に思いを馳せていたら、乗るバスを間違えてわけのわからんところへ行ってしまった。
いやはや、たまらんなぁ。
バスは1時間に1本しか来ないので、気合で歩いて帰宅。
家につく頃には俺も険しい顔をしていたのだろうなと思う。
ま、たまにはこんな日があっていいよね。
では、またね。

↑ファミマで買ったパン。
同じようなものが同じような値段でセブンイレブンにも売っていたのだが、こういうものは真似し合うものなのだろうか。
ま、なんでもいいけどね。
コメント