2025/03/16

本日は職場の懇親会のバーベキュー会に参加してきた。

今日の勤務は夜勤だったので、午前中から職場へ。

家族連れでご参加くださいとのことで、職場の方々の奥さんやお子さんも来ていた。

俺のチームからはリーダーと後輩の赤マル君も参加。

会が始まって当初は職場の方々と交代で肉や野菜を焼いていたのだが、時間が経つにつれて参加している人たちに酒が回り始め、最終的には俺、リーダー、赤マル君で焼きまくっていた。

今日は凄かったね。酔いつぶれて寝ている人もいたくらいだった。

トイレにはゲロが落ちていてビックリ。

職場の方のお子さんとも色々とおしゃべりを楽しんできた。

今の小学生はだいぶ大人びているもんだね。

将来の夢なんかを聞かせてくれたよ。

俺が小学生の頃は夢なんてみる暇もなく遊んでいたよ。

いつか大人になることはわかっているつもりだったのだが、その実感がまったく湧かなかったんだよね。

なんとなく当時夢中になっていたカードゲームやバトエンなんかを大人になっても夢中になっていると思っていた。

学校こそが社会だったしな。

しかしながら、小学生と話しているとその子たちにはまだまだ想像のつかないような未来がたくさん待っているのだということを感じて少し羨ましく思えるな。

多分、子供の頃の俺と話していた大人たちもそう感じる節があったのかもしれないな。

あ、そうそう、子供たちは大人よりも楽しそうにおしゃべりするということにも気がついたよ。

なんかスゲー楽しそうにどの子も喋るんだよね。

微笑ましいね。

今日は久しぶりに小学生の目線で色々と喋ったので楽しかったな。

一体、俺にもあったはずのあの無邪気さはどこへいってしまったんだろうな。

あと、赤マル君と俺は子供たちと一緒の目線になって話していたのだが、リーダーは普通に小難しい話をしていて「おやおや」と思ったな。

子供たちも「?」といったような顔をしていた。

それと子供たちにもリーダーは敬語混じりで話していたので、それも「うーん」といった感じである。

リーダーはド真面目なので仕方がないのかもしれんが。

ま、なんにせよ楽しかったので参加してよかったな。

リーダーも赤マル君も満足そうにしていたよ。

よかったよかった。

では、またね。

コメント