本日は久しぶりの休日。
せっかくなのでツーリングがてらZ125で祖父母の家まで行ってみることにした。
また、道中にピンボールの筐体が置いてあるバッティングセンターを見つけたので、そこにも寄ってちょろっと遊んでくる予定だよ。
昼過ぎに準備をして出発。
Z125にはスマホをハンドルに固定するホルダーを取り付けていないので、事前に地図を見て覚えて、ナビの音声を頼りにバッティングセンターに向かう。
曲がるところがよくわからずに同じ場所を行ったり来たりと何度も往復して、想定していた時間よりも大幅に遅れてしまったが、なんとかバッティングセンターに到着。
建物の中に入ると平日のせいか数人がバットを振っているだけで、ゲームコーナーで遊んでいる人は誰もいなかった。


俺にはピンボールについての知識もそれほどなく、遊んだこともないので、とりあえず1台ずつ遊んでみることにした。
一応、事前にインターネットで基礎的なことは調べておいたのだが、筐体ごとにざっくりとした説明が書いてあったので初心者にも取っつき易い状態になっていたよ。
俺のように「ピンボールって面白いのかな?」と思って遊びに来た人間でも気軽に遊べていいね。
気がつくとかなり熱中しており、3000円くらい使っていた。
ウワー!!これは面白いぞ!!

昔、俺がゲームセンターで遊んでいたスマートボールがハイテクになったような感じだったよ。
こりゃ、また遊びに来てもいいなぁ。
さて、ピンボールで散財した後は祖父母の家へとバイクを走らせた。
景色が都会からどんどん田舎に変わっていくほど、のんびり走っている車が増えていい感じ。
俺のバイクは遅いからね。田舎道をのろのろ走っているとスゲー楽しいな。
しばらくそんな道を走って祖父母の家へ到着。
家へ上がると祖母は急に現れた俺を見てビックリしていた。
『アンタ、来るなら来るって言いなさい』と言われたので、俺は『近くまで来たからついでに寄った』と嘘をついた。
別にたいしたことではないのだけれど『用事もないけど、ばあちゃんに会いにきたよ』と言うのが、なんとなく恥ずかしかったんだよね。
ま、なんでもいいけどさ。
祖母が昼飯とせんべいを出してくれたので、テレビを見ながらそれを一瞬で平らげた。
テレビには「科捜研の女」の再放送が流れており、祖母と話をしながら放送が終わるまでテレビを眺めていた。
その後、外はいい天気だったので、もう少しバイクに乗ることにした。
特にこれといって行きたい場所もなかったので、祖母と話をしている際に祖母の弟が暮らしていると話題にあがった福祉施設まで行ってみることにした。
田舎道を30分ほどバーッと走っていくとその建物があった。
それを見て「へぇ、こんなところで暮らしているんだなぁ」とスゲーどうでもいい感想を抱いて帰路についた。
田舎道を走っていると心が洗われていく気がするよ。

都会で暮らしていても心はずっと田舎者なのだろうな。
祖父母の家へ戻るとゴルフに出かけていた祖父が帰ってきていた。
祖父といくつかどうでもいい話をしながら祖母の作ってくれた夕飯を食べ、座椅子で少し寝た。
今日は結構な距離を走り回っていたので少し疲れていたのだろうな。
目が覚めると21時前だったので、それから1時間ほどのんびり過ごしてから帰宅。
今日も祖母は俺が帰る際に見送ってくれた。
ありがとう。
また、そのうち遊びに来るからね。
では、またね。
コメント