本日は夜勤明け。
帰宅後はリハビリへ。
症状についての問診を受ける際に『そろそろ治ってきました』と先生に伝えると『じゃあ、五月いっぱいで終わりましょうか』という話になった。
最近は週に一度くらいの頻度でリハビリを受けているので、このペースでいけばあと2、3回で終わりかな。
どうもどうも。お世話になりましたね。
さて、リハビリはいつものように徒手の担当の方の話を聞いて、電気を腰に流して終了。
今日の担当の方の話はなんだったかな。
あ、そうそう、原付の話だったな。
その担当の方は原付を愛用しており、乗っているJogというスクーターの話を聞いていたんだよね。
いいスクーターだよね。Jog。
俺も初めて手に入れたスクーターはJogだったなぁ。

↑これこれ、懐かしいね。ZRだったよ。
地元のヤンキーからフジが貰って、そんでそれをまた俺が貰ったんだよね。
元々はヤンキーのやつが先輩から貰ったとかなんとかという話で、俺が所有する頃にはボロボロになっていた。
外装はバキバキに割れていて特に酷かった。
ヤンキーもフジもバカだったので、スクーターで田んぼに突っ込んでいったり、用水路に落ちたりしていたんだよね。
ま、タダ同然で貰ったので俺は気にしていなかったがね。
ちなみにその車体は盗難に遭って、現在まで見つかっていない。
さて、リハビリから帰った後は昼寝をして、ゲームで遊んでいた。

↑Slay the Spireというカードゲーム。
数年前から定期的に遊んでいて、飽きてはまた遊んで…ということを繰り返している。
サイレントというキャラで少し遊ぶつもりがムキになって5時間くらい遊んでいた。
今になって思うと、なんだか時間を無駄にしてしまったような気がするよ。
今日は絵を描くつもりだったのだが、もうそんな時間は無くなってしまったよ。
ま、たまにはヨシとするかな。
ふと気になったので、このゲームの総プレイ時間を確認するとこれまでで300時間くらい遊んでいた。
新しいゲームを買っても数時間で遊ばなくなるくせに、結構な時間をこのゲームには費やしているのな。
やっぱりシンプルなのがいいのかもしれんね。
では、またね。
コメント