夕方に友人の造園屋から電話がかかってきた。
出てみるとそれほど大事な用件はないとのことだったので、用を聞く前にどうでもいい話をいくつかして、場が温まったところで用件を聞いた。
用件は旅行の誘いであった。
造園屋は今度子供が産まれる予定であり、子供が産まれてからの数年は子に付きっきりになるそうで、気軽に遠出できるのはこれが最後になるかもしれないとのことであった。
俺は聞かれるまでもなく暇な人間なのでOKを出し、誰を誘うかや日程などの予定を立てていった。
最終的に6月頃に福井あたりに繰り出す計画になり、メンバーはキャンプや釣りに何度も行っているアウトドアが好きな連中とバンドのボーカルを誘ってみようと話はまとまった。
6月なので雨が降らないといいなぁ。
電話を終えて布団にゴロッと寝転びながらタバコを一服。
なんとなく、造園屋はハッキリと自分とは違う道を進みつつあるのだなということが頭に浮かんだ。
友人の半分くらいは結婚したが、結婚前と同じように付き合いは続いてきたのだけれど、子供が産まれればその付き合いも減っていくのだろうな。
造園屋は『年末とかの飲み会にはなんとか顔を出すで』と言っていたので、付き合い自体は続いていくとは思うがね。
他の友人達には子供が産まれれば、自然と疎遠になっていく人達が出てくるのだろうな。
学生の頃に友人達と遊んでいた時には「大人になってもこんな感じで遊んでいるんだろうな」と、社会を知らぬ身でそんなことを思っていたのだが、いざ社会に出ると途端に遊ぶ機会は少なくなった。
それでも暇な時に飲みに行ったり、遠出したりと付き合いは続いていたのだが、そんなこともあと数年が経てばなくなってしまうのかもしれない。
当然と言えば当然のことだが、そのことを想像して俺は少し寂しさを抱えている。
結婚をして子供を…なんてことが全く頭にない俺は結局のところ、大人になっても子供の頃のように遊んでいたかったのだ。
俺はまだまだ大人になれていないのだな。
いつになったら大人になるのやら。
たまに環境が人を成長させるといったような言葉を耳にするが、仕事をして家に帰って漫画や絵を描いて、バイクに乗って、たまに友人と遊んで…なんて生活をしていたら、そりゃ成長もしないだろうな。
ハタチくらいから同じような生活を送っているしな。
それはさておき、10年、20年先も年に1度くらいは皆で集まって飲みにでも行けるといいなと思う。
その時にどんな話をするのだろうかね。
楽しみだ。
さて、今日はこれで終わり。
では、またね。

↑夕飯はラーメン。
卵の消費期限が過ぎていたのでゆで卵にしてやったぜ。
コメント