2025/02/28

さて、今日は信州旅行の2日目の日記。

午前中にホテルをチェックアウトし「善光寺」へ。

俺は全然知らなかったのだが、どうやら善光寺はスゲー有名な寺らしく、ここに外国人がドカドカ観光に来ているそうであった。

詳しくないのでよくわからんが、寺はとても立派であった。

こんな感じの建物がいくつもあった。

門にはよく見る仏像。

↑なんか煙が出ているヤツ。

頭にパタパタかけるそうだよ。

↑メインの社。中には何やら色々とあったが撮影禁止であった。

モナ王にアレコレ質問をしたのだが『知らね』と返ってきたので、結局何もよくわからぬまま参拝を終えた。

多分、ご利益が授けられることはないだろうな。

坊さんがお経を唱えながら何かを打ち鳴らしているゾーンへ。

お経と打楽器でひとつの音楽を聴いているようであった。

その後も敷地をウロウロしてから参道へ。

↑参道にもチラホラ寺らしき建物があった。

↑建物の上にもミニ神社。

カレーを食って善光寺ツアーはシメ。

その後、動物園へ。

小さな動物園ながらたくさんの生き物がいた。

↑なぞのキャラ。

何だコイツは。

↑シカ。

なにやらバトルしていた。

ぶつかるときに結構デカい音がして驚いたね。

↑アヒル。かわいいね。

その横にシナガチョウがいたのだが、アレはよく見るとキモいな。

そんな話を檻の前で話ていると「ブチャッ!」と、スゴイ勢いで糞をしたので退散。

1時間ほど動物園を散策して退園。

車に乗って町をフラフラ走りながら、奥に見える山へ。

山から見た景色は雄大であった。

奥の方の街が米粒のようだね。

しばらく景色を眺めて駅へ向かった。

16時の列車で俺は地元へ。

列車が出るまでモナ王がホームで見送ってくれたのだが、なんだか寂しい気持ちになった。

モナ王と過ごした時間が長かったからだろうな。

モナ王も寂しそうにしていた。

寂しいと感じるということは、それほど楽しい時間を過ごせたということなのだろうね。

よかったよかった。

列車でグーグー眠っている間に地元へ到着。

これにて旅は終わり。

自宅に戻り、床に寝転がると明日から仕事だということが頭によぎり、一気に現実に引き戻された。

楽しかった日々とこれからの日々のギャップが大いにあるのでね。

ちなみに旅行以外にもツーリングやキャンプ、釣りなどの非日常的な体験をしたあとは大体そうなりがちである。

しばらく部屋で寝転がってからタバコを1本吸って眠ることにした。

また明日から日々が始まる。

では、またね。

コメント