モナ王が水族館のチケットを持ってやってきたので、昼前から水族館へ。

見てよ。シャチだよ。デカいね。
日本にはシャチを飼育している水族館が少ないそうで、多くの人が立ち止まって水槽を眺めていたよ。
水族館に入ってすぐのエリアには他にもイルカやベルーガといった海の哺乳類が飼育されていた。
水中を生きる哺乳類はよく見ると変なフォルムをしているよな。見ていて面白い。
さて、次は魚がいるコーナへ。

↑見てよコレ。なんの魚か知らんがデカい。デカウオ。
海に潜ってこんなのがいたら気絶しそうだよ。
そういえば、たまにこの魚みたいな顔をしている人いるよな。祖先はコイツかもしれんな。



↑モナ王が撮った写真。上手に撮れていていい感じ。
ちなまに俺は全然上手く撮れなかったよ。

↑ヘタクソすぎて、ドラクエの敵モンスターとのエンカウントシーンみたいになってしまったよ。

↑グソクムシ。デカくて迫力があった。
そんな具合に水族館をグルッと回って帰宅。
やはり水族館は面白いね。いつから大阪の海遊館だとか沖縄の美ら海水族館にも行ってみたいもんだね。
では、またね。
ふと思ったが、魚を見た感想が「デケーな」ばっかりだったな。もう少し語彙力をつけなければ。
コメント