2025/04/07

祖母から『病気になった時のために保険に入っときなさい』と昔から言われており『まぁ、そのうちネ』と俺は濁していたのだが、先日の交通事故の一件で「保険に入っておいた方がいいかもしれん」と思い始めていた。

そして本日、夕方に友人のモナ王と電話をしている際に『悪いこと言わねぇから保険入っときな』とクドクド言われたので、県民共済の医療保険に加入することにした。

散らかった部屋にポストに入っていた県民共済のチラシが落ちていたのが功を奏し、手続き画面までスイスイ進んでいった。

たまには汚ねぇ部屋も役に立つもんだ。

部屋を毎度掃除していたらチラシなどはさっさと捨ててしまうからな。

スマホの画面に出てきた案内通りにポチポチ触っているとあっという間に加入できたようであった。

プランはよくわからなかったのでモナ王と相談して、入院費と手術費用が出るぞ〜!みたいなものに決定。

死亡したらドカッと金が支払われるプランもあり、その大きな額に『おっ、これいいじゃんか』と俺が言うと、咄嗟に『受取る人が居ねぇだろ』とモナ王に言われたよ。

確かにネ。

事故の際にも保険金が支払われるようなので、バイクの任意保険を次の更新までに見直しておかないとな。

任意保険が結構高いんだよなぁ。

ま、それはおいおいですな。

県民共済の加入がチラシのおかげであっという間に終わったので、何気なく『ハイ、バンザイ』と言うと、続いてモナ王は『マンセー』と言い、意外性と懐かしさのあまり爆笑してしまった。

まぁ、モナ王からしたらどうってことない発言なのかもしれんが。

さて、その後は第三種冷凍機械責任者の勉強をすることにして、テキストをパラパラ読んでいた。

うーむ。意味がわからん。

この冷凍の資格の試験は年に1度しかないので、11月の受験に向けて勉強をしているのだが、こりゃよくわからんな。

ま、ボチボチやってくかな。

では、またね。

↑今回買ったテキスト。

↑燃えよペンのパチもんみたいなキャラが解説してくれる。

ちょっと面白い。

コメント