クリニックへ行き、問診とリハビリを受けてきた。
ケツに1ヶ所感覚のない部分があり、そのあたりが盛り上がってきたので先生に相談すると『あ~、これは血が固まってますね〜』と言われ、このまま治らないようであればメスを入れて内容物を取り出すことになるようだ。
まったく、シャレにならんぜ。
さて、問診を受けた後はリハビリへ。
まずは徒手を受けることになったのだが、担当の方が熱心なドラゴンズファンのようで『2軍の試合も面白いから見に行くといいよ〜』とかなんとか言っていた。
いやはや、流石に2軍戦まではねぇ。
俺はにわか野球ファンなのでね。
その後は腰に電気を流す機械に座ったり、首を伸ばす機械に座って10分間首をビヨーンと伸ばされてきた。
リハビリが終わると次回の予約をして帰路についた。
次回は明日。
結構な頻度でリハビリをするのだな。
帰宅後は半期ごとに会社に提出する資料を作成することに。
ずっと放置しているうちに、提出期限が目前まで近づいてきたので大慌てで進めていく。
ちなみにこの資料がボーナスの査定対象のひとつになるので、いい加減なものを提出するわけにはいかないのだ。
それをわかっている癖にギリギリまで放置しているのが俺らしいね。
これを書いていて、過去にDJの先輩が『明日でもいいことは今日やらんでもいい』という名言を仕事中に発していたのを思い出したよ。
ま、間に合えばいつやろうが同じことだな。
普段まったく使っていない脳ミソをフルに稼働させて資料を作っているうちに時刻は夕方に。
あと少しで完成というところで頭が痛くなり、本日の作業を終えた。
ま、「明日でもいいことは今日やらんでもいい」ということだ。
昔から俺は頭を使いすぎると頭痛がするんだよね。
あんまり脳のスペックがよろしくないのでね。
その後は保険屋からバイクの事故の件で連絡があり、ようやく代車がやってかることになった。
110ccのスクーターが代車になるそうなのだが、これは楽しみだね。
一体どんなスクーターなのだろうかね。
代車を受け取ったらちょいと遠出でもしようかな。
どこに行くにしても歩きという生活からようやく開放されるよ。
では、またね。

コメント