今年初めての風邪を引いた。
初風邪だな。
症状は少し咳が出る程度で、威力は大したことのない赤ちゃんみたいな風邪であった。
しかし、舐めていると赤ちゃん風邪が成長して大暴れする可能性もあるので、今日のところは栄養をつけてさっさと寝るとするかな。
さて、今日の仕事は日勤。
夜勤明けの赤マルくんとタバコを吸っている際に肝臓の話になった。
なんでも赤マルくんは健康診断で肝臓の数値がものすごく悪かったそうで『これから次の健康診断まで健康に気を使います』と話していた。
赤マルくんは毎日エナジードリンクとコーヒーをガブガブ飲んでいたので、それが要因だろうな。
話を聞く前に自販機でモンスターエナジーを買ってあげてしまったので、ちょっとタイミングが悪かったな。
赤マルくんは『今日はモンハンをガッツリやるのでコレ飲みますワ』と笑っていた。
自分は画面の中でモンスターと戦い、肝臓はまた別のモンスターと戦うことになるのだろうな。
そんな話を聞いたものだから、今日はなんとなく「死」について考えている時間が長かった。
俺は既に人生の何割かの時間を終えており、日々着実に死に近づいている。
今の心境は「死にたくない」という気持ちがあり、自分が死ぬことを考えると虚しい気分になる。
もっと日々がつまらなく辛いものならば死を受け入れることができるのだろうか。
俺はハチャメチャに面白い日々を送れているという自覚はないが、それでも面白いことが日々にはまだまだ転がっている。
ただ、生きていくためには面白くないことに沢山の時間を割かなければならないので、それがなんとなく日々の不満になっているのだと思う。
ま、面白いことだけに時間を割ける状況になるとそれが当たり前になって、しまいにはその状況にも不満を抱えることになるのかもしれんがね。
死を意識した時には「俺は何のために生きているのか」という疑問が頭に浮かぶのだが、この疑問に答えを出せる人間はどれくらい存在するのだろうか。
家庭を持った人間は誰かのために生きようという気持ちになったりするのだろうかね。
ま、いずれは誰もが命を失い、時が経てば存在さえも忘れ去られていくので、考えたところで無駄なことだとは思うがね。
しかし、それでも、ごくたまにそういったことを考えるんだよね。
とりあえずは死ぬ前に自分の生きた日々に満足できるような生き方をしたいものだ。
そんなことを考える暇もなく、アッサリ死んでしまうかもしれんが。
人生とは色々と難しいものだね。
この先40代、50代になった時に死に対して俺はどのようなことを考えるのだろうか。
もしかすると、まだ同じような考えをしているかもしれんな。
時が流れ俺が老いた時にこの日記を読んでどんな感想を抱くのか楽しみである。
さて、今日はこれで終わり。
では、またね。

コメント