2025/02/22

ラジオで聞いたのだが、今日は猫の日だそうだ。

なんでも日付に「2」が続くので猫の鳴き声との語呂合わせで「ニャン・ニャン・ニャン」ということらしい。

ハァ?どういうことだ?

なぜ「2=ニャン」なんだ?

ちょいと強引すぎやしないだろうかね。

もしかすると、中国語(麻雀だけかもしれん)で「1,2,3」は「イー、リャン、サン」と読むので、「2」の発音の「リャン」が「ニャン」に似ているからとか、そんな意味合いもあったりするのだろうかね。

ま、俺は別に猫が好きというわけでもないので、今日が猫の日であろうがなんの関係もないのであるが。

祝日であれば気にする程度だな。

ラジオを聞いていると「今日は何の日?」といった話題をよく耳にするのだが、それを聞いた直後は「そんな日もあるのだな」と思うが、不思議と記憶に定着することはないな。

唯一覚えているのは6月3日だな。

さて、何の日でしょう?

そうですね。6月3日は「測量の日」ですね。

野帳にメモでもしておいてください。

さてさて、今日は夜勤明け。

帰宅後は疲れていたのか夕方まで眠っていた。

17時頃に活動を始め、予約していた美容院へとバイクで向かった。

ここでクエスチョン。

私は一体どうしているうちに散髪が終わっていたでしょうか?

この日記を継続して読んでくれている方には簡単な問題ですね。

答えは「寝ているうちに」ですね。

グーグー眠っているうちに散髪は終わり、その後、スーパーで買い物をして帰宅。

今日はたまねぎが安く売っていたので買ってきたよ。

そんで肉と炒めて食べた。

久しぶりに玉ねぎを食べたのだが、デカい玉ねぎは食いごたえがあっていいな。

今後も安く売っていれば買ってもいいね。

あ、そうそう、今回は普段よりも髪の毛を少し長めに切ってもらった。

以前、友人と話している際に「もう少し長い方がカッコいいんじゃない?」と言われたのでね。

帰宅後に鏡で散髪後の自分をまじまじと眺めたのだが、特にカッコよくはなっていなかった。

髪が長かろうと短かろうとサラリーマンをしているので、当たり障りのない髪型をしている俺であった。

昔はモヒカンにしたりやりたい放題していたが、数年前に就職してからはずっと今の髪型だな。

他のサラリーマンと少し違う箇所を強いて言えば襟足が少し長いくらいだ。

バンドのボーカルはサムライのような髪型をしているので、俺も面白い髪型にしたいものだがな。

さて、今日はこれくらいでおしまい。

では、またね。

コメント