今日の晩飯はカップ焼きそば。

カップ焼きそばは日清の「U.F.O」辺りが一番メジャーな商品かと思われるが、俺が食うのはもっぱらペヤングの超大盛りだね。
うめぇんだ。
もう10年くらい前、ペヤングに虫が混入するという事件が起きた際に、俺は会社がペヤングの販売を取り止めるのではないかと心配していたのだが、今でも普通に作ってくれているので嬉しい限りだね。
ドンマイドンマイ。たまには虫も混入するさ。
今でも外で飯を食う時によく見ると虫が入っていたりするからね。
俺がよく行く定食屋もたまに虫入ってたりするんだよね。
ま、厨房は結構虫が湧くからね。
俺がたこ焼き屋でバイトしていた頃はナメクジがしょっちゅう現れて、そのたびに『ワッ!』っとビックリしたもんだ。
案外たこ焼きの中に入っていてもわからんかもな。
タコと食感似てそうじゃない?
そういえば、俺の育った田舎には巨大なナメクジがいて、子供の頃は見つけると捕まえていた。
とにかくデケーナメクジなのよ。
持つとちょっとズッシリ感があるんだよね。
初めて見つけた時はビックリしたね。
こんなにデカいナメクジがいるのか!と思ったね。
子供の頃は「おおなめくじ」と呼んでいたのだが、アレは正式な名前だったのだろうかね。
ちょっと調べてみよう。
ほうほう。
正式には「ヤマナメクジ」というそうだよ。
なんかキノコとかを食べているのだと書いてあった。
かわいいね。
いつもなら大体リンクを乗せるのだが、今回は人によっては本当に苦手な人がいそうな生き物なので、各自で調べてみてね。
都会育ちの人はちょいと驚く大きさだと思うよ。
俺はカタツムリとかナメクジのような動きの遅い生き物が好きなんだよね。
俺も動作は緩慢な方なので親近感が湧くよ。
急いでばかりじゃ疲れるンだよ。
速いスピードじゃ大切なことも見落としてしまうよ。
と、いうわけで、今日はおしまい。
では、またね。
コメント