2024/12/13

夜中にテレビをつけるとNHKで、全国の高専生によるロボットコンテストの地区大会の様子が放送されていた。

ロボットコンテストは通称ロボコンと呼ばれており、去年も夜中に放送されていたのを職場で見ていたような記憶がある。

高専ロボコン
高専ロボコンは、全国の高専学生が、毎年異なる競技課題に対し、アイデアを駆使してロボットを製作し、競技を通じてその成果を競います。2024年で37回目を迎えます。

今回はロボを遠くのエリアに射出し、目標のボールを回収、自分の陣地に持って帰ってくる‥といった感じのテーマで、全国の高専が各々個性溢れるロボットを作成して大会に臨んでいるようである。

いやはやスゲーもんだ。

大体の学校のロボットはちゃんと動いているし、そのロボの中には色々なアイデアが組み込まれているのだ。

出場している生徒たちは賢そうな雰囲気をまとっており、話しぶりなども理系っぽい感じがした。

俺も選べるのならば理系の脳になりたかったもんだよ。

ま、俺は理系も文系も関係ないくらい勉強ができなかったので、理系の脳になったところで何かが変わるということもないだろうがね。

ただ、理系の人が持っているような、感情や直感ではなくて事実やデータに基づいた思考能力を俺も持ってみたいと思うのだ。

さて、放送されていたロボコンの地方予選には俺の地元の近くにあった高専のチームも出場していたので、同郷の仲間よ‥!と応援していたのだが、2回戦で呆気なく敗れてしまった。

残念。無念。

面白かったので来年もまた見たいね。

その後、高専について気になったので、どのような学校なのかをインターネットで調べているうちに夜が明けており、慌てて床についた。

目が覚めると昼過ぎで、微妙に寝不足なのもあり、飯食ってぼんやりとしているうちにまた寝ていた。

その後、友人と少し電話をして、またひと眠り。

再び目覚めて日記を書いている次第である。

明日は仕事なのでさっさと眠るとしますかね。

では、またね。

昼に食ったうどん。

わかめとたまごが入っているよ。

いつもはそばを食っているが、たまにはうどんもいいもんだね。

コメント